2度目の訪問~日帰り伊吹山(滋賀・岐阜)登山~

最近ブログの更新頻度が中々上がらない日々が続いております。一週間前のものをまとめる日々…笑。いかがお過ごしでしょうか。今回もまた登山記事ですが、11月中のどこかで少々遠征フラグが立ってるのでご安心ください。

さて、タイトルどおり今回は伊吹山を登山してきました。その一部始終を書いていこうと思います。

そのへんに落ちてたどんぐり。この辺にト○ロおるかな?笑。

f:id:hishi101060:20211031231909j:plain

 

今回のルートはこんなかんじ。一般的には「正面ルート」から登っていくみたいですが、「それだけだとなんかつまらんな…」とか血迷って別ルートから登ることに。こっちはこっちで楽しい道のりでした。ついでに付近のもう一つの山の山頂も通ります。ちなみに車でも頂上手前まで行くことができます(有料)。前回訪問したときは車で登りました。

f:id:hishi101060:20211031232500p:plain

 

時刻は6時、高速道路のPAで仮眠してから登山口近くの駐車場へ。朝ごはんや準備、準備運動を済ませて7時から登山開始!

今回もまた天候に恵まれました。愛車に映る雲がきれい。

f:id:hishi101060:20211031233240j:plain

登山道入り口は神社の入り口と一緒でした。

f:id:hishi101060:20211031233251j:plain

ちっちゃい祠に安全祈願。

f:id:hishi101060:20211031233317j:plain

神社正面入口。登山道は左に分岐します。実はここで看板を見落とし、神社方面に行って参拝、そこから少し迷ったのはここだけの話…笑。

f:id:hishi101060:20211031233628j:plain

しばらく登っていくと、「上平寺(じょうへいじ)城」という山城の跡がありました。これは確かに攻めづらいわ…。各所に人工的に作られた地形もありました。

f:id:hishi101060:20211031234017j:plain

f:id:hishi101060:20211031234030j:plain

f:id:hishi101060:20211031234044j:plain

f:id:hishi101060:20211031234058j:plain

更に進んでいくと、ここで分岐点。行きと帰りで違うルートを通ることに。

…え、こんな道通っていくの…?

f:id:hishi101060:20211031235127j:plain

終始狭い崖っぷちな道をなんとか通って開けたところに出ました。弥高寺(やたかじ)本堂跡だそうです。ここでも十分景色が綺麗でした。

f:id:hishi101060:20211031235343j:plain

f:id:hishi101060:20211031235358j:plain

f:id:hishi101060:20211031235410j:plain

景色を見ながら一息ついて、出発。「正面ルート」との合流地点を目指します。道中少し迷いましたが(2回目)、地図を見ながらなんとかたどり着きました。文明の利器を積極的に使って(GPSとか)安全に登山できるのって精神的に少し楽になりますね。慢心はいけませんが。そんなこんなで合流地点である5合目に到着(もはや「5合目」の疲労度じゃない笑)。

…そういやもう一つの山の頂上はどうしたって?あってないようなものでしたのでスルーしてしまいました。明示がなかったのでどこなのか…笑。f:id:hishi101060:20211101002718j:plain

引き続きせっせこ登って行きます。途中、岩がゴロゴロしてる箇所もあり、意外とちゃんとした登山道なので落石などに気をつけながら進んでいき…頂上に到着しました!まずは景色を楽しんで行きましょう。天気もよく、琵琶湖が一望できました。

f:id:hishi101060:20211101003522j:plain

f:id:hishi101060:20211101003534j:plain

f:id:hishi101060:20211101003545j:plain

f:id:hishi101060:20211101003559j:plain

f:id:hishi101060:20211101003808j:plain

f:id:hishi101060:20211101003820j:plain

景色はきれいなのですが…風が強くてとにかく寒い!汗冷えもあるだろうけど…。そんなわけで、山頂の「えびすや」さんで少し休憩することに。「伊吹そば」で温まりました。かまぼこにお花描かれてるのがかわいい。山頂にはいくつかお店があるので、休憩がてら好きなところに立ち寄るのがいいかもしれません。

f:id:hishi101060:20211101004012j:plain

f:id:hishi101060:20211101004023j:plain

こういう働き方が一番理想的だと思いました。

f:id:hishi101060:20211101004035j:plain

しっかり休んで下山!

f:id:hishi101060:20211101004715j:plain

きみ、すごい光沢だね…。

f:id:hishi101060:20211101004726j:plain

14時頃、無事に下山し、いつものノルマを達成しに行きます。やってきたのは「長命寺温泉 天葉の湯」さん。お風呂は少し狭めでしたが、景色がとにかくいい!休憩する場所にはテラスもあったりと、なかなか充実してる施設です。お値段は少しお高めですが、タオル、バスタオルもついてくるので手ぶらで寄れるのがまた良点です。

f:id:hishi101060:20211101010150j:plain

f:id:hishi101060:20211101010201j:plain

f:id:hishi101060:20211101010211j:plain

そしていつもの。

f:id:hishi101060:20211101010222j:plain

つづいては帰路につく前に夕ご飯!今回は「和食麺処サガミ」さんへ行きました。メニューが豊富で家族で行っても安心なお店です。今回は「牛ひつまぶし御膳」を食べました。なぜか昼も食べたそばをセットにしてしまうミス。うどんにもできるとのことです。

f:id:hishi101060:20211101010530j:plain

f:id:hishi101060:20211101010541j:plain

f:id:hishi101060:20211101010551j:plain

 

そしてのんびり帰路につき、今回は以上となります。過去に通っていたりする道も多かったですが、いいところの再発見も多いものです。温泉は今後もこの辺に来たときに来訪しようかなとか考えてます。それでは、また次回の記事で。

 

 

伊吹山 | 滋賀県観光情報[公式観光サイト]滋賀・びわ湖のすべてがわかる!

伊吹山ドライブウェイ

京極氏遺跡 - Wikipedia

長命寺温泉 | 天葉の湯(あまはのゆ)

和食麺処サガミ|和食の原点とも言える蕎麦、みそ煮込、和食を主体とした店舗を東海地区に展開